2011年02月15日

棟が上がりました! 東中野の家

nakano_0215_1.JPG

今日は打合せに出かけていて、建て方の現場に到着したのは夕刻。

棟が上がった直後でした。う〜ん、残念。棟上げの瞬間を見たかったです。


nakano_0215_2.JPG

南と東と北に下っている屋根なので、母屋がこんな風なピラミッド型に見えます。


nakano_0215_3.JPG


葉山一色の家を担当の大工の誠二さんも応援に来てきます.
母屋の上で突いているこの道具、「たこ」と呼ばれています。
これは、持つところが2つしかありませんが、この部分が沢山あるものもあるらしく、そのカタチからから来ているのではないかとも言われているようです。


nakano_0215_4.JPG

昨日の夕方から東京は雪に見舞われました。
今朝の仕事は、基礎上の雪かきからだったそうです。

わずかに、釜場(排水用の溝)には雪が残っていました。

暖かな日差しで、路面の雪は跡形もなく、、。

日も長くなって、少しずつですが、春が近づいています。


nakano_0215_5.jpg
posted by mikihayashi at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 東中野の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック