2012年05月17日

野菜と、花と、盆栽と、、

akagi_0512_1.JPG

もう菜の花も終わりですね。
先週末は、赤城の山荘に行っておりましたが、母から頼まれて菜の花を収穫。
あっ、もちろん咲いているのは観賞用です。

akagi_0512_2.JPG

庭のツツジをちょっと花器にいれてみました。

akagi_0512_3.JPG

夕暮れの光もなかなかいい感じ。
この小さなツツジ、ミツバツツジというそうです。

最近、身辺にBONAIにハマっている人がいるため、盆栽を見る機会が多くなりました。
まだまだ、良さが十分にわからないのですが、、。

bonsai_0513_1.JPG

やはり、こういうのを見ると、圧倒されます。
ここは、「大宮盆栽美術館」

実は、もう2度目の訪問ですが、結構人が来ているんですよね。しかも、意外に若者も多いんですよ。

大宮盆栽美術館がある周辺は、盆栽村と呼ばれていて、何件も盆栽専門の植木屋さんがあるんです。
手がかかっているのですから当然とはいえ、いいお値段。

bonsai_0513_2.JPG

この日は、母の日だったので、美術館併設の即売所で小さな鉢を買いました。
持ち帰ったら名前札がとられていて、あれ、なんていう植物だっけ?

どうか、ご存知の方、教えてください。

ラベル:盆栽 
posted by mikihayashi at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | my favorite | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック