2011年07月01日

一年検査 小淵沢の家

kobuchi_0701_2.jpg

一面のホワイトクローバー。
子供だったら、駆け回りたくなるそんな庭。

今はこんなに茂ってますが、昨年は近所の鹿の家族に、殆ど食べ尽くされちゃったそうです。


kobuchi_0701_1.JPG


今日は小淵沢の家の一年検査でした。

樋の不都合や、床が床暖房で空いてしまったところ、建具の調整等いくつかありましたが、細かいことを除いては、快適にお過ごしの様子で安心しました。

今日は、放射温度計を持参したので、内壁の表面温度を計りましたが、22度。天井が24度。
とにかく、涼しくさらっとしています。

東京から来ると、ほんと天国のよう。

庭木も元気に成長していて、アプローチもいい感じ。

今度は鹿の家族に会いたいなあ、と思いつつ、熱帯のような東京へと重い腰を上げ、帰路へつきました。

kobuchi_0701_3.jpg
posted by mikihayashi at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 小淵沢の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月01日

小淵沢の家、その後。

kobuchi_1101_1.jpg

季節外れの台風一過。
秋の小淵沢に行ってきました。
紅葉は、始まったばかり、という感じ。


kobuchi_1101_2.JPG


その後の住まい心地などを伺って、不具合等をチェック。
建具など、ちょっと調整が必要な模様。

思いのほか暖かく、まだ暖房も入れずに過ごされているとか。

庭のクローバーが青々と元気に育っていました。

楽しくお住まいの様子で、一安心して帰路につきました。

posted by mikihayashi at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 小淵沢の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月24日

梅雨は何処へ?

kobuchi_0624_3.jpg

このさわやかな初夏の一日を、小淵沢で過ごす幸せ。
ほんと、最高に気持ち良い一日でした。

残工事や追加の家具工事がやっと終了。最終確認に行ってきました。
5角形の書斎の音響は抜群です。建て主さんにも満足して頂けたようで、よかったよかった、、。

kobuchi_0624_2.JPG

庭は、白い花をつけるクロバーの種を蒔いたそうです。芽吹いて、すっかり緑に覆われました。


kobuchi_0624_1.jpg

モミの木も、こんなに新しい芽をだして、、。

これからの良い季節。毎日を楽しんで頂けそうです。


posted by mikihayashi at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 小淵沢の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月20日

五角形の迷宮  

kobuchi_0519_2.jpg

昨日の小淵沢は雨模様。
とはいえ、そんなに寒くはありません。

カーテン・ブラインド工事の立ち会い。
窓まわりが、柔らかい感じになりましたね。

カーテン工事は、チェルシーインターナショナルさんが施工。私が組織事務所に務めていた時からおつきあいしている、国産、輸入を問わず、上品なテキスタイルを扱っているところです。

カーテンは付いたのですが、まだ書棚の工事が、、、、、、。


夕方、五角の書斎部分の照明を付けてみました。

kobuchi_0519_1.JPG

間接照明に浮き上がる五角形のギャラリー。
建て主さんこだわりの緑の塗り壁。
でもまもなく、書棚で埋まってしまうのですが、、、。

posted by mikihayashi at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 小淵沢の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月17日

新緑の小淵沢 ーオープンハウスー

kobuchi_0515_1.JPG

週末は素晴らしいお天気でした!

15日土曜日は、「小淵沢の家」のオープンハウスでした。
さわやかな青空と甲斐駒ヶ岳。飛行機雲がくっきりと、、。


kobuchi_0515_2.JPG

遠方から来てくださった方々、ありがとうございます。
きっと、小淵沢の春を楽しんでいただけたと思います。

そうそう、特注照明をつくってくれた東京デザインパーティの長根さんと小野さんも来てくれました。(写真の中程にいる方々です。)

とても評判いいですよ。長根さんとは20年以上のおつきあいです。
照明計画、特注照明で、いつも助けてもらっています。

今週は、内部の書棚の残工事とカーテン工事。

もう一息、です。
posted by mikihayashi at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 小淵沢の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月10日

小淵沢の家、完了検査

kobuchi_0510_1.jpg

今日、完了検査が終りました。
ちょっと、未完の場所があって、はらはらしましたが、無事パスしました。

キッチンは、タモの無垢材でつくってもらいました。棚の下段はガラスの扉が入ります。

これから、まだ書架の造作工事が大量にあるのですが、引渡に間に合うかどうか、、、。

書物をこよなく愛されている建て主さんのために、読書するのにいいなあ、というコーナーがあちこちに、、。

kobuchi_0510_2.jpg

私の一番のお気に入りは、階段の踊り場です。変形している平面の御陰で、ちょっとしたコーナーができました。
洗面所、バスルーム、サンルーム、テラス、ギャラリー。こちらも読書にはなかなか良さそうです。

さて、今週末は事務所をあげて、ワックスかけです。

お天気がいいといいのですが、、、。
posted by mikihayashi at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 小淵沢の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月29日

唐松芽吹く、、、

kobuchi_0428.JPG

昨日の東京は、ぐずついたお天気でしたが、
小淵沢は、朝には雨があがり、快晴!

大詰めです。今度は本当に。

5月中旬にはちらっと、オープンハウスも予定しています。

連休明けには、完了検査です。
posted by mikihayashi at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 小淵沢の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月21日

小淵沢の桜

kobuchi_0421_1.JPG

先週の雪模様とはうってかわり、今日は初夏のような陽気。

20度近くもあって、さすがに桜もうれしそう。

小淵沢の別荘も、仕上げ大詰めです。
大分内装が仕上がってきました。
なので、ちょっとだけ公開です。

kobuchi_0421_2.JPG

メインの部屋はプラスター風の漆喰仕上げですが、小部屋はクロス張り。
なかなかいい色合いです。

kobuchi_0421_3.JPG

ウインドートリートメントを決めないとならないので、カタログチェック中の私です。


kobuchi_0421_4.jpg


外構も着々と進行中。 

そうそう、今日の目玉、素敵なお土産は、奇麗な富士山です。

kobuchi_0421_5.JPG

ここのところ、悪天候ばかりだったので、きょうは爽やかに帰路につきました。
posted by mikihayashi at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 小淵沢の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月29日

小淵沢は雪模様

kobuchi_0329_1.JPG

東京もここのところ花冷えですが、今日の小淵沢は春の雪でした。


kobuchi_0329_2.JPGkobuchi_0329_3.JPG

内装工事が急ピッチで進んでいます。
あと一ヶ月、、、。
内部の壁仕上げ、まだクライアントからOKがでません。
ご希望は、ヨーロッパの民家にあるようなプラスターの仕上げ。
時間がつくりあげた重みのあるテクスチャーは、一朝一夕ではなかなか、、、。

天井は、杉板を白く染色しました。

kobuchi_0329_4.JPG

今まで雪にさほど降られなかったのに、きょうはすっかり冬に逆戻り。

ノーマルタイヤの車で、怖々帰路につきました。

posted by mikihayashi at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 小淵沢の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月15日

小淵沢は寒かった、、、。

kobuchi_0315.JPG

ちょっと日が空いてしまいました。3週間ぶりの現場です。

外壁のモルタル下地が大分終りつつあります。

でも、内部はまだまだ、、。外構と造作家具や建具の打合せをしていたら日が暮れてしまいました。
日が落ちるとやはり寒〜い。

東京は梅も終ってしまい、すっかり暖かくなりましたが、小淵沢の春はまだまだ先のようです。
posted by mikihayashi at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 小淵沢の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月04日

小淵沢は雪景色

kobuchi_0203_1.JPG

東京は昨晩も小雪がちらつきました。

昨日の小淵沢は、さすがに真っ白。
でも日中は日差しも暖かく、室内での打合せは快適でした。

2週前とあまり変わっていない??

いえいえ、玄関に庇が付き、外部はラス下地が大分貼られてきています。
左官工事はさすがに暖かくなってから、、です。

posted by mikihayashi at 15:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 小淵沢の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月20日

小淵沢の別荘、進行中!

kobuchizawa_0119.JPG

空気が澄んでいて、吸いこまれそうな青空です。

小淵沢の住宅は、ここまで進みました。

この日は、設備屋さん、電気屋さんも入っていて現場は大賑わい。

水回り、コンセント関係の打合せをし、これから内装下地に入ります。

posted by mikihayashi at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 小淵沢の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月12日

建築ジャーナルに載っています!

ken_ja_01.jpg

建築ジャーナル1月号の「設計事務所ダイアリー」にStudio PRANAが紹介されています。

今月号は建築基本法の特集号です。
いまや継ぎ接ぎだらけの建築基準法のほころびが出てきていて、抜本的な改革が必要だということは多くの人たちが指摘しています。

今年は伝統構法を認めてもらうための活動も本格化しそう。

忙しくなりそうです。

posted by mikihayashi at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 小淵沢の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月23日

秋色の小淵沢

小淵沢の木々は、色づき始めています。
風もとっても冷たくなりました。昨日は朝方は2℃だったとか。

kobu_1022_01.JPG


五角形の尖り屋根も姿を現しました。

kobu_1022_02.JPG

登り梁の頂点は、棟梁も苦労してましたが、茄子のヘタのような金物でまとめました。

kobu_1022_03.JPG

サンルームからは駒ヶ岳が望めます。周囲も大分色づいています。

そうそう、この日は現場に行く前にちょっと寄り道。

kobu_1022_04.JPG

Duex Milleという洋菓子屋さんです。
http://r.tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19000178/

建築家の遠藤勝勧さんのお嬢様のお店で、設計はもちろんお父様。

とっても美味しくて、カフェも併設。
また、寄らせて頂きます!



posted by mikihayashi at 14:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 小淵沢の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月15日

小淵沢の別荘、建て方開始!

kobu_091013_01.JPG

八ヶ岳は快晴!
小淵沢の別荘の建て方が始まりました。


kobu_091013_02.JPG

リビングのある部分は五角形をしています。
なので、5隅の通し柱は不思議な断面です。

う〜ん、木組みも複雑で、苦労している様子、、、。

来週は、屋根の上がった状態で報告します。
posted by mikihayashi at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 小淵沢の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月11日

小淵沢の別荘、まもなく、着工です。

kobuchi_090810.JPG

台風、地震とここ数日不穏な日々が続いています。被害に遭われた地域の皆様、お見舞い申し上げます。さらなる被害が広がりませんよう、お祈り申し上げます。

昨日は、東京のゲリラ雨の中、山梨へ向かいました。現地は雨は上がっていました。
ぬかるみの中、現場で建物位置等の確認。

五角形のホールのある別荘がお盆明けには着工です!

さてさて、どんな木組みになるのか、、、。お楽しみに。

posted by mikihayashi at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 小淵沢の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする